HOME > サンライズキッズインターナショナルスクールの英語教育とは ある日のスケジュール(ショートタイム・3歳児)
サンライズキッズインターナショナルスクールの英語教育とは
ある日のスケジュール(ショートタイム・3歳児)
1日のスケジュール
TIME | SUBJECT |
AM8:00 | 順次登園/スクールバス順次到着/フリープレイタイム 元気な挨拶とともに登園が始まり、ネイティブ講師と遊んで過ごすにぎやかな時間です。 遊ぶ時も、もちろん英語なので、朝から英語モードで頭も気持ちも活性化されます。お友達とおままごとをしたり、ひとりで集中して電車遊びをしたりなど、思い思いに遊んで過ごします。 遊びに夢中になっている時は特に、お友達との小さなトラブルが起こることも。親御さんも心配されると思いますが、そんな時には先生はお互いの状況をきちんと聞き、納得した上で仲良くできるよう助けます。自分の思いを英語でしっかり伝えることを大切にしています。 また、小さなお子様はママから離れる際に泣いてしまうこともありますが、親子にとって避けて通れない大切な瞬間。不安な気持ちを受け止め、保育士がしっかり対応しますので、泣いても心配せず、安心してお預けください。 |
AM10:00 | ミュージックタイム/サークルタイム・クラフトタイム 季節にピッタリの歌やイベントに向けたもの、話題になっている主題歌など、さまざまな英語の歌を覚えます。 リズムに合わせて身体を動かし、歌詞の内容にあわせて表情豊かに歌うことは、英語教育の中でとても大切なことです。子供たちは初めて聞く歌でも割とすぐに覚えてしまい、ネイティブのようなきれいな発音で歌います。大好きな歌を歌い、心をリラックスさせ、リズムに合わせた英語を発することは、次の活動に落ち着いて参加できるように自然に導く効果もあります。 また、椅子に座って英語のレッスンをする時間サークルタイムでは、カリキュラムに沿って、各月毎のテーマやイベントに合わせた英語の言葉や表現を学びます。 2~3歳児ではリスニング中心に、4~5歳児ではスピーキング、読み書き重点のリテラシーのレッスン時間も留学予定のあるお子様にも役立つはず。クラフトでは母の日や父の日のプレゼントを作成したり、イベント準備の製作活動を行ったり賑やかに過ごします。 |
AM11:00 | 外遊び 晴れたら公園やお散歩に出かけたり、雨なら粘土やブロックで遊んだりして、想像力を育みます。 2~3歳児さんはブランコや砂場、滑り台、4~5歳児さんは鉄棒で逆上がりをしたり、かけっこやサッカーなどルールのある遊びをしたりすることが人気です。そして、共通しているのは夏のプール遊び。親子でプールに行けなくても夏の思い出作りができます。 こうしてサンライズは英語教育を念頭に置きながら、遊びもアクティブに行うので、小学校にあがる前からかなりの体力がつき、海外留学前のお子様にも安心です。 |
AM12:00 | ランチタイム たくさん遊んで学んだ後は、サンライズで1番大きなお部屋「Sunflower Room」でランチソングを歌い、「Let`s eat!」の掛け声でみんな一緒にお昼ごはんがスタート。ご家族の方の手作り弁当や温かいスクールランチなど、仲良くテーブルを囲み、英語で楽しくおしゃべりしながら食べています。 また、正しい姿勢で食べることや、年齢にあわせたスプーンやお箸の使い方までもさりげなく指導します。自然に沢山の英語を習得する英語教育や、留学を控えているお子様のためにも大切な時間です。 |
AM13:10 | ストーリータイム 楽しいランチが終わり歯磨きやトイレを済ませた後は、ネイティブ講師による子供たちが大好きな、英語の本の読み聞かせの時間です。各年齢にあわせた絵本を選んだり、子ども達の読みたい本のリクエストを聞いたりして何冊か読みます。 絵本の中では、モラルやマナーなどの勉強も。親子のスキンシップにも本の読み聞かせの時間は大切ですが、こうした英語教育でも子供たちはぐんぐん吸収するので生活の中にも反映され、自然と英語教育が身に付き、小学校進学や留学にも役立つことでしょう。 |
PM18:00 | 降園 いよいよお子様の降園時間。お迎えにいらっしゃった親御さんへは、今日あった出来事やお子様の様子、英語教育の進み具合を保育士より日本語で丁寧にお伝えします。小学校に通い出すとなかなかこうした機会はありませんが、サンライズにとっても親御さんとお子様の様子を共有できる大切なひとときです。質問や心配ごと、親子留学のことなどもお気軽にご相談ください。 |
○横浜校の例
ショートタイム (8:00〜13:30) |
|||
対象年齢 | 週5日 | 週4日 | 週3日 |
3、4、5歳児 | 94,000円(非課税) | 84,000円(非課税) | 74,000円(非課税) |
2歳児 | 104,000円(非課税) | 94,000円(非課税) | 84,000円(非課税) |
●入園金・・・100,000円(非課税) ●年会費・・・20,000円(非課税) ●教材費・・・32,000円(非課税)